法制執務

法制執務(立法技術)とは何か(その4)

2 法制執務(立法技術)の伝統と変化 (2) 法令の改正における新旧対照表方式の登場 ア 伝統的な改正の方式 我が国における法令の改正は、これまで「改め文方式」(「改める文方式」ともいいます。)によってきました。 「改め文方式」とは、「第○条中、「A…

法制執務(立法技術)とは何か(その3)

2 法制執務(立法技術)の伝統と変化 (1) 実務慣行とその変化 法制執務上のルール又は立法技術については、その一部について、「法令における漢字使用について」(平成22年11月30日内閣法制局長官決定)のような成文のものもありますが、そのほとんどは明治…

法制執務(立法技術)とは何か(その2)

(3) 立法技術 法制執務に密接に関連する概念として、「立法技術」があります。 「立法技術」とは、一般に、法令を立案するために必要となる知識や技術の全般(集合体)をいいます、立法技術は、法令の制定の目的や趣旨を言語的に正確かつ適切に表現するため…

法制執務(立法技術)とは何か(その1)

1 法制執務と立法技術 (1) 法制執務 「法制執務」の語は、法律とこれによって成り立つ制度(法制度)などを意味する「法制」と事務を執ることを意味する「執務」との複合語ですから、文字どおりには、法律及び法制度に関する事務を行うことを意味しますが、…